 |
当院は、1976年より中川産婦人科として開院し40年間、長きにわたり地域の皆さんとともに歩んでまいりました。
2010年からは岡村智佳子医師が診療に加わり、医師2名体制で診療してまいりました。
2016年3月より医院の名称も「中川記念 ちか子女性クリニック」と改称し新病院を建設しスタートいたしました。 |
今後とも婦人科、産科外来、女性内科など幅広い世代の女性ヘルスケアに婦人科かかりつけ医として、一層力を尽くしていきたいと思っております。 |
 |
|
1. |
婦人科かかりつけ医として地域の女性の健康をサポートしてまいります。 |
|
女性の一生はホルモンの変動に伴い、そのライフステージに応じて気をつけるべき症状や疾患、治療方法が変わってきます。女性が生涯身体的、精神的、社会的な健康を維持、増進していくために一人一人に合った診療を提供したいと思います。 |
 |
2. |
明るく親しみやすい雰囲気とプライバシーを重視したクリニックづくりをめざします。 |
|
婦人科は受診しにくい診療科だと思います。ちょっとした症状から重大な病気がみつかることも少なくありません。気軽に自分の悩みを相談していただけるような暖かい雰囲気を大事にしております。 |
 |
3. |
苦痛のない診察、丁寧な説明をこころがけます。 |
|
内診などの痛みが少なくスムーズな診療をめざします。超音波断層検査時にはリアルタイムで子宮や卵巣のモニター画像をみていただき、説明をしております。 |
 |
4. |
女性の病気やがん検診に対する啓蒙活動を通じて予防医学に取り組みます。 |
|
病気を治療することは当然のこと。病気にならないようにする、または早期発見により身体的にも経済的にも負担の少ない治療で効果があげられるように地域のイベントや学校、企業などの講演活動にも力をいれています。 |
 |